なんとも可愛らしい丸底のワンハンドルバッグです。使った布はTOY FABRICSシリーズ。表は動物たちの群れ、裏は足跡など動物たちが移動した後が描かれたリバーシブル生地です。ちょっとそこまでのお出かけにぴったりの小ぶりのバッグ。きれいな色合いは収納アイテムとしてお部屋に置いても素敵です。
ワンハンドルラウンドバッグについて、杉野さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
可愛さとオシャレさを併せ持った、動物のイラストがまず魅力的です。
柄の線がオレンジの側と、地色がオレンジの側とのリバーシブルになっているので、合わせやすくて使いやすいと思いました。
KF:作品についての特徴や工夫した点は?
布がしっかりしているので、芯を使わなくても、きっちり自立します。
バッグとして使っても良いし、小物を入れてお部屋に飾る収納をしても素敵だと思います。
KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
丸い形は苦手に思う方も多いのですが、実際に縫ってみると、四角で角を作るよりも円の方が楽だったりします。ちょっと面倒でも、しつけをしてから縫うと安心ですよ。
KF:実際にはどんなふうに使うといいのでしょうか?
口辺にホックをつけたり、巾着をを付けるのもおすすめです。
カジュアルなので、スポーティな装いの時に持っていただきたいです。
KF:杉野さん、どうもありがとうございました!ワンハンドルラウンドバッグの作り方プロセスも杉野さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。