bookmark_border巾着ショルダーバッグ

サイズ:本体 縦約38cm 底の直径20cm

春先のお出かけにぴったりの巾着バッグです。ナチュラルトーンのファブリックに合うように、底部分を麻糸で編んだユニークな作りが素敵♩ 使った布は、イラストレーター・造形作家のmina chape(ミナ・チャペ)がデザインした「LAND WITH ANGELS」。18世紀にフランスで生まれたプリント、”トワルドジュイ”をイメージしたテキスタイルで、中世の教会の周りに、羊の群れや天使や月など、繊細な線画で描かれたファンタジックな柄です。

デザイン・製作: あんりこ


使用した布: (側面表布・裏布)JGA-70010 D/#10 (A)


材料:
□生地(側面表布・裏布):90cm×80cm
   (ショルダーストラップ・タブ・ストッパー):10cm×110cm
□接着芯:65cm×7cm
□ひも:直径0.3cmを1.2m
□ナスカン:ひも通し部分の内径1.2cmを2個
□Dカン:内径1.2cmを3個
□移動カン:内径1.2cmを1個
□ハトメ:直径1.3cmを12組
□麻糸:並太くらいの太さを150g
□5/0号かぎ針

cs196_drawstring_bag1cs196_drawstring_bag2
*作品写真の無断転載はご遠慮ください。

巾着バッグについて、あんりこさんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
小さなパネル柄のように素敵なイラストが散りばめられているので、どこからみてもそれぞれの柄が見えるような形にしたいと思いました。

KF:作品についての特徴や工夫した点は?
ベースがナチュラルカラーなので、引き立て役に麻糸で編む底を使いました。芯を使わなくてもしっかりするので、ミシンより時間は使いますが、おすすめです。

KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
袋自体は単なる筒なので、とても簡単にお作りいただけます。カゴ部分と側面をつなぐ部分は手縫いですが、しっかりした糸を使っていただくと安心です。

KF:実際にはどんなふうに使うといいのでしょうか?
巾着バッグは懐かしくもありますが、最近はまたよく見かけますね。大人シンプルなスタイルにショルダー長めで持っていただくと、こなれた雰囲気になるかと思います。

KF:あんりこさん、どうもありがとうございました!巾着バッグの作り方プロセスもあんりこさんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。

『巾着ショルダーバッグ』の続きを読む

bookmark_border装苑3月号に第5回 コッカプリントテキスタイル賞の告知が掲載されました!

ファッション業界やデザイナーから絶大な信頼を寄せられている雑誌『装苑』。
その3月号に第5回 コッカプリントテキスタイル賞の告知が掲載されました!
soen_201703_coverssoen_201703_pages

今回の応募は、いよいよ来月から始まります!(2017年3月1日〜2017年4月20日)

詳しくは、コッカプリントテキスタイル賞のサイトをご覧ください!
https://www.inspiration-kokka.jp

コッカプリントテキスタイル賞のサイトには、前回の優勝者、大道くららさんのストーリーも紹介されています。どんなデザインがどんなふうに商品化されていったのか・・・テキスタイルづくりに関心ある人はぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.inspiration-kokka.jp/winners/
omichi_kurara_4th_winner

bookmark_borderATELIER to nani IRO の5周年アニバーサリーパーティーが開かれます!

2012年の2月、naniIRO Textileがもつ、はじめての空間としてオープンしたATELIER to nani IRO。

AtoN_5th_1

5周年を記念したPetit Partyが、2月18日、ATELIER to nani IROのショップで開催されます!

お楽しみは、新作テキスタイルを使ったワークショップ「布のかけらは自由なチャーム」。
AtoN_5th_2

テキスタイルの小さなかけらの偶然うまれるかたち、見えてくる色や模様の愛おしさをチャームに…。
ハガキサイズのパウチから自由なかたちに切りだしてアートワークを楽しめます。
ご予約なしで、随時ご参加いただけます。参加費:¥540(税込)

AtoN_5th_3AtoN_5th_4
(写真はすべてATELIER to nani IROより)

アクセサリーに仕立てることもできます。(写真はATELIER to nani IROのインスタグラムより)
AtoN_5th_5

そして、naniIROファンにはうれしい、とっておきの限定コレクションも見逃せません。
アトリエで日々、布にはさみを入れることでうまれる大小の布のかけらをたくさん集めて作った「コレクションクロスパック」。5周年の感謝の気持ちを込めて一日だけの販売を行います!
AtoN_5th_6
(写真はATELIER to nani IROより)

partyでは、5周年を記念したランチプレート「5つのスパイス」(要予約)や、伊藤尚美さんの果樹園のフルーツでつくったCitrus drink barなど、naniIROらしいフードやドリンクも楽しめるそう。

詳しくは、ATELIER to nani IRO のサイトをチェックして。
http://atelierto.naniiro.jp/calendar/5than/

採れたてホヤホヤの情報は、ATELIER to nani IROのインスタグラムに随時アップされますので、こちらもお見逃しなく〜。
https://www.instagram.com/atelier_to_nani_iro/

bookmark_borderATELIER to nani IRO が「ひらかた手芸市」に出展しています!

「ひらかた手芸市」は、「毎日の暮らし市」が主催する、夢のような手芸市。
「やってみたい! が叶う雑貨、ワークショップが、枚方T-SITEに勢ぞろいするイベントに
ATELIER to nani IROが出展しています!
AtoN_Hirakata_1

手芸市では、nani IRO textileのスタンダードなデザインから新作までが一堂に。

AtoN_Hirakata_2

3月8日まで開催されていますので、少しずつ暖かくなるこの季節、春のインスピレーションを探しに足を運んでみませんか?

イベント名:ひらかた手芸市

会期:2017年02月09日(木) – 2017年03月08日(水)

時間:10:00-20:00

場所:蔦屋書店 4F カフェスペース 
大阪府枚方市岡東町12-2
京阪電車「枚方市駅」南口より徒歩1分

地図はこちら http://real.tsite.jp/hirakata/access/index.html

主催:毎日の暮らし市 

お問い合わせ先: tel:072-861-5700 (蔦屋書店 4F 毎日の暮らし市 手芸担当)