bookmark_borderセーラーカラーの子どもブラウス

サイズ:100cm 

セーラー服のような襟が可愛いいキッズブラウスをご紹介。いろんなネコちゃんがちりばめられた楽しげな柄は、トレフルキッズシリーズのダブルガーゼです。

デザイン・製作:コッカファブリック


使用した布:
 P43100-100 (C)


材料:
□表布:108㎝幅×120㎝
□接着芯(薄手):90㎝幅×30㎝

cs183_sailor_collar_kids_blouse

裁ち方図と作り方はこちら
button_tt

コッカファブリックでは、引き続きこちらのCraft&Sewingのコーナーで作品を作ってくださる手作り作家さんを募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。

bookmark_border【PRESS】Atelier to naniIROが掲載されました!

関西で発売されている雑誌『SAVVY』の12月号にnaniIROのギャラリーショップ、Atelier to naniIRO(アトリエ トゥ ナニイロ)が紹介されました!
savvy_cover
savvy_page

Atelier to naniIROでは、人気の手芸作家を迎えた刺繡や編み物のワークショップや企画展なども随時開催。11月は手編み靴下、ウールガーゼのマフラーなど、あったかアイテムがいっぱい。ぜひショップのサイトでチェックしてみてくださいね。

Atelier to naniIRO http://atelierto.naniiro.jp

bookmark_borderクラッチバッグ

約縦19㎝×横43㎝(一番広いところ)×マチ12㎝ 

人気アイテム、クラッチバッグの登場です! 使った布は「不思議な国のアリス」をテーマに作ったシリーズ「wonderland」。雑貨で人気のチョークアートでアリスの世界を表現、ティーセットやハーブなど、カフェを思わせるモチーフをちりばめた柄は、おしゃれアイテムにもぴったりです。

デザイン・製作:コッカファブリック


使用した布:
 P43000-300 (A)


材料:
□ 表布 110cm幅×30cm
□ 裏布 110cm幅×30cm
□ 接着芯(厚手)110cm幅×30cm
□ ファスナー30cm×1本

cs182_clutch_bag

裁ち方図と作り方はこちら
button_tt

コッカファブリックでは、引き続きこちらのCraft&Sewingのコーナーで作品を作ってくださる手作り作家さんを募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。

bookmark_borderスクエアワンピース

サイズ:胸回り156cm、着丈83㎝ 

フランスの伝統的な柄を復刻した生地、Classic(クラシック)シリーズを使ったスクエアワンピース。ストンとしたフォルムに大柄のアンティーク風プリントが映えます。ボトムにデニムを合わせてカジュアルに着こなしても素敵ですね。

デザイン・製作:コッカファブリック


使用した布:
 P44100-100(A)


材料:
□表布:110㎝幅×200cm

cs181_squareOP

裁ち方図と作り方はこちら
button_tt

コッカファブリックでは、引き続きこちらのCraft&Sewingのコーナーで作品を作ってくださる手作り作家さんを募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。

bookmark_borderWemake「From Textile Project」ワークショップの報告です!

今年8月末にスタートした「FROM TEXTILE PROJECT」
このプロジェクトは、生地や素材を活用して新しいプロダクトを創っていく、一般参加型企画です。
from_textile_project

そのワークショップが10月6日に開催されました。
今回のテーマは、ズバリ、「日常の課題を”布”で解決する」!

参加者は、意欲にあふれるクリエイター&デザイナー10名。
tsj_ws_1
特別講師としてspoken words projectのデザイナー、飛田正浩さんもお招きしました。
tsj_ws_4

2つのグループに分かれてワークショップがスタート。
白熱した話し合いのなか、斬新なアイデアが次々と飛び出しました。
そのなかから2つをご紹介します!

アイデア1 野外フェスやイベントで使える即席シート
丸巻きにした布にレーダーカッターで切れ目を入れ、ロール状にして必要な分を使えるようにする!

アイデア2 東京マップを転写したタオル
2020年TOKYOオリンピックに合わせて、訪日外国人用に東京マップを転写したタオルを作る!
日本はwifiが普及していないため、マップの需要が多いというニーズから生まれました。

即席シートは、トイレットペーパーのような形状にして、実際に必要分ちぎって使用して実践も。

繊維業界からの視点ではわからないような気づきや、物事に対する考え方の違いを目の当たりにしたワークショップでした。

tsj_ws_2

デジタル工学という未知の分野とテキスタイルのコラボレーション。
さらなる可能性をひしひしと感じながら、次回へと続きます!

「FROM TEXTILE PROJECT」:https://www.wemake.jp/projects/9/