ポートレート×筆記体柄のトートバッグ

今回はシックなパリ柄「Ecole de Paris」を使ったトートバッグを紹介します。パリの昔のポートレートや筆記体の文字をモチーフしたこの布は、古き良きパリの懐かしい雰囲気が漂います。製作してくれたのは、斉藤真澄(sinafuku*)さんです。生地は8号ハンプという、家庭用ミシンで縫える限界の厚さです。

デザイン・製作:斉藤真澄(sinafuku*)


使用した布:
(表布)P24200-200 (A)
(底布)P24200-201 (C)


材料:
□生地(表布、ポケット)110cm幅×30cm、(底、持ち手)80cm×100cm、(裏布)100cm×60cm
□山道テープ:幅0.4cmを1m

cs20_totobag

ポートレート×筆記体柄のトートバッグについて、斉藤さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
とても上品で可愛い柄の布だったので、パネル部分を生かせるサイズにしました。
カラーバリエーションの豊富な生地だったので、2色使いにすることでPOPさも出してみました。

KF:作品についての特徴や工夫した点は?
中央のポケットを額縁の中の絵のように配置しました。
マチを大きくとって底の部分を正方形に近づけることによって、安定がよくなるようにしました。

KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
しっかりとした厚みのある生地なので、厚手用のミシン針にすることをお勧めします。
何枚かを重ねて縫い合わせる時などは、マチ針ではなく手芸用クリップや洗濯バサミなどを使うといいと思います。

KF:実際にはどんなふうに使うといいのでしょうか?
主役になれるバックなので、白や生成りを基調にしたお洋服に合わせていただくと素敵かもしれませんね。
かなりのたっぷり収納なのでちょっとした旅行や、マザーズバックとしても使っていただけると思います。

KF:斉藤さん、どうもありがとうございました!トートバッグの作り方プロセスも斉藤さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。

作り方 1.ポケット口部分を三つ折にして端ミシンをかける
1-1
1. 1cm折り、さらに2cm折る。

2
2. 端にミシンをかける。

3
3. コの字にかける。

2.持ち手を作る

4-1
5-1
1. 半分に折りアイロンをかける。アイロンでつけた折り目に向かい両端をさらに半分に折る.

6
2. 両端を縫い持ち手を作る。

7
3. 2本作る。

3.本体にポケットと持ち手をつける

8
1. 持ち手を縫い合わせた線に重ねるようにして、持ち手を本体に縫い付ける。

9
10
2. 本体上部から5cmは縫わず、コの字に折り返して縫い付ける。

4.本体と底を縫い合わせる

11
1. 本体布と底布を中表に合わせて縫い合わせる。

12
2. 縫い代を底側に倒してアイロンをかける。

13
3. 表側から押さえミシンをかける。

5.本体両端を縫い合わせる

14
1. 本体両端を縫う際に底の部分をWの形に折り曲げる。※20cmのマチの場合10cmずつWの字に折る。

15
16
2. 表側からマチ部分に押さえミシンをかける。

6. 内袋を作る

17
1. 中表に合わせ底の部分の中央を15cmくらい縫い残す(返し口)。マチも縫い合わせる。

7. 本体と内袋を縫い合わせる

18
19
1. 本体と内袋を中表に合わせ、持ち手を縫いこまないように注意して一周ぐるりと縫い合わせる。

8. 返し口と持ち手を処理する

20
1. 縫い残した返し口から表に返す。

22
2. 返し口を縫いとめる。

22
3. 形を整えたら袋口に端ミシンをかける。※持ち手は避けて縫う。

23
4. 本体に持ち手をしっかりと縫いとめる。

.完成です!
24
25

製図と作り方はこちら
button_tt