bookmark_borderInspiration file103
見て楽しい、お買い物も楽しい♩ 東京国際キルトフェスティバル

例年になく暖かなお正月から始まった2016年。
1月20日の大寒を過ぎて、ようやく冬らしい寒さになってきましたね。

さて、1月21日から、この時期の“風物詩”「東京国際キルトフェスティバル」が始まりました。
初日の21日、会場となった東京ドームは、黒山のひとだかり!
in103_1

毎年、趣向を凝らしたエキジビションが楽しみなキルトフェスティバル。
今年の注目は、「ピーターラビット世界」と「特別企画 ウィリアム・モリス 地上の楽園」。
どちらもイギリスで生まれたものですね。

「ピーターラビットの世界」では、作家ビアトリクス・ポターの生誕150年を記念して、キルターの斉藤謠子さんとそのグループがピーターラビットの物語をキルトで再現。50点の秀作が会場に並びました。
in103_2in103_3

多くの人が足をとめて眺めていたのがこちらの作品。みな口々に「わぁ、これってどんなふうに作っているのかしら?」と、顔を近づけ、中には裏側を覗き込む人まで。どうやら、ひも状にした布を土台布に刺しながら模様を描く、フックドラグという手法で作られたような……。細やかなのに重厚感のある仕上がりはひときわ異彩を放っていました。
in103_4

そしてこちらは、「特別企画 ウィリアム・モリス 地上の楽園」。入り口には、モリスの別荘、ケルムスコット・マナーを再現したコーナーが。イギリスの美しい田舎町、コッツウォルズに迷い込んだかのようなディスプレイにしばしうっとり。
in103_5

会場には、ウィリアム・モリスの布で作った洋服も展示されているのですが、初日には、なんとファッションショーも開催されていました。モデルになっているのは、こちらの洋服をデザイン・製作した文化学園大学の学生さんたち。まるで宝塚の舞台を観ているようでした。
in103_6

会場には、ログキャビンキルトの展示コーナーなど、まだまだ見どころがいっぱい。
そして展示コーナーを取り囲むように並んだマーケットゾーンには、250を越えるショップ&メーカーのお店がずらり。ここでしか買えない限定キットに出会ったり、珍しい手芸副資材やヴィンテージパーツを発見したり……。数歩歩くたびにあっちにもこっちにも魅力的な品々を見つけてしまい、一日では回りきれないほどです。

珠玉のキルト作品にインスレーションを受けながら、
マーケットゾーンで自身の作品づくりのための素材を探す。

そんな楽しみ方ができる東京国際キルトフェスティバル。
1月27日まで開催されていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

東京国際キルトフェスティバル http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/

bookmark_borderぱくぱくポーチ

サイズ:縦11.5cm 横12cm まち6cm

バッグを持ち歩きたくなる“お年頃の”お嬢さんにぴったりのプチポーチです。使った布はストライプ入りのボーダー柄、Candy Creek。キャンディ売りのトラ猫とブチ猫のほのぼのストーリーが描かれています。柄に合わせて飴だま入れにしてもいいですね。作ってくれたのは、アイデアいっぱいの布小物が人気のハンドメイド作家、杉野未央子さんです。

デザイン・製作:杉野未央子


使用した布: candy creek P38700-700 (D)


材料:
□生地(口布(水玉プリント)):20cm×10cm
   (側面):40cm×10cm
   (底・持ち手(無地)):30cm×20cm
   (裏布(ストライプ)):20cm×40cm
□バネ口金:長さ12cmを1本

cs141_1cs141_2

ぱくぱくポーチについて、杉野さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
カラフルで可愛いキャンディとネコさんの柄が、お子さま向けの小物にピッタリだと思いました。
ボーダー状になっていて、絵柄がつながっているので、絵本のワンシーンのよう♪
ポーチの表と裏でそのシーンをそれぞれ表現できるように裁断しました。

KF:作品についての特徴や工夫した点は?
持ちやすくするためのハンドルは、色合わせのポイントにもなります。
また、可愛い絵柄がきれいに出るように、ギャザーが寄る口部分は別布を使いました。

KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
口金の通し口の縫いしろ部分を縫い押さえるのは、狭いので少し難しいかもしれませんが
ずらしながら縫っていってください。
cs141_h9b
手縫いや、手芸用接着テープなどで留めてもOKです。

KF:実際にはどんなふうに使うといいのでしょうか?
バッグを持って歩くのが大好きな、ちっちゃなお子さんって多いですよね。
お気に入りのマスコットとお菓子を入れて、お散歩なんて楽しいと思います。
同じ形のポーチをお母さんが布違いで持つっていうのも素敵ですね。

KF:杉野さん、どうもありがとうございました!ぱくぱくポーチの作り方プロセスも杉野さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。

『ぱくぱくポーチ』の続きを読む

bookmark_borderCandy Creek(キャンディ・クリーク)

トラ猫とブチ猫が織りなす愉快なストーリー

根強い人気の猫柄ですが、今回、とびっきりキュートな猫柄ができ上がりました! 
「架空の街『Candy Creek City』に住んでいる二匹の猫たちは幼なじみです。仲良しの二匹は最近キャンディショップを街にオープンしました。ちゃっかり者のトラ猫が仕入れ担当で、おっとり屋さんのブチ猫が販売担当です。天気の良い日には、ワゴンにキャンディを積んで売り歩きます」。そんな設定を思い描いて作った柄です。
女の子が喜んでくれそうなカラフルな色合い、可愛い色合いを意識して描いています。入園入学のアイテムを作るのにいかがでしょうか? 猫好きな大人の方にもちょっとした小物を作ってもらえると嬉しいです。

which came first P38700-700 オックス
kokka-fabric.com/wp-kokka P38700-700_1kokka-fabric.com/wp-kokka P38700-700_2

ちゃっかり者のトラ猫は街でキャンディがたくさん落ちているのを発見!これを集めて売ることにしました。相棒のブチ猫に届けなくては!
おっとり屋さんのブチ猫は、相棒のトラ猫が集めたキャンディをワゴンに積んで今日も売り歩きます。天気が良くてぽかぽか…。あれあれ?いつの間にかワゴンからキャンディがこぼれてますよ!まるで気がつかないブチ猫さん。
ちゃっかり者のトラ猫は街でキャンディがたくさん落ちているのを発見!これを集めて売ることにしました。相棒のブチ猫に届けなくては!
・・・おやおや?まるで「卵が先か鶏が先か」みたい。生地は繰り返されるパターンを柄にするので、それを活かしてループし続ける絵柄を作りたくなり、こうなりました。可愛らしい色合いのストライプを入れたボーダー柄なので、女の子のためのワンピースに仕立ててみました。

『Candy Creek(キャンディ・クリーク)』の続きを読む

bookmark_borderfile 009 リンダ・ウィリアムズさん (デザイナー)

海辺の町から生まれる美しいデザイン

2015年11月、textile story のコーナーでご紹介したObiko。そのデザイナー、リンダ・ウィリアムズさんのインタビューをお届けします! 美しいデザインが生み出される背景についてお話を伺いました。

va009_1_Sketches
(photo: スケッチ)

Kokka-fabric.com (コッカファブリックドットコム 以下、KF)リンダさんは、イギリス南東部の海沿いの町、ヘイスティングスに住んでいらっしゃいますが、この町で育ったのですか? それとも後に移り住んだのでしょうか?

生まれたのはオックスフォードの町です。その後、イギリス国内、いろいろな町で暮らしました。ポルトガルやスイスで働いていたこともあるんですよ。ロンドンからヘイスティングスに移ったのは、今から10年前。当時、海の近くに住むことが何よりも重要だったんです。海岸にすっかり魅せられていたのでね。
『file 009 リンダ・ウィリアムズさん (デザイナー)』の続きを読む

bookmark_borderビッグトート

サイズ:タテ約40cm×ヨコ約44cm マチ約8cm ※持ち手含まず

コミカルなスポーツファブリックで作った大きなトートバッグです。サッカーを楽しむアメコミ風のキャラクタ―が布いっぱいに広がってにぎやかな雰囲気に。ジーンズのように切り替えを作り、外ポケットをつけているので、シンプルなデニムの生地で作ってもカッコいいですよ。

デザイン・製作:コッカファブリック


使用した布:
 P38600-600


材料:
表 布 110cm幅×90cm
裏 布 110cm幅×50cm
接着芯(中厚)90cm幅×100cm

cs140_bigtote

裁ち方図と作り方はこちら
button_tt

コッカファブリックでは、引き続きこちらのCraft&Sewingのコーナーで作品を作ってくださる手作り作家さんを募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。