キティのバケツ⼩物⼊れ

サイズ:縦17.5cm 底の直径11.5cm

大きなお花にちょこっとキティちゃんが顔を出す……。そんな可愛い布を生かしたバケツ型の小物入れです。なんとトイレットペーパーを入れると芯の穴からキティちゃんがコンニチワ。そんな遊び心いっぱいの作品を作ってくれたのは人気ブロガーのかなかなさんこと、中山佳苗さんです。

デザイン・製作:中山佳苗


使用した布:
(側⾯表布上・底裏布)ピンク G50171-1 (B)、⻩⾊ G50171-1 (C)


材料(1点分、Aピンク B⻩⾊):
□⽣地(側⾯表布上・底裏布):50cm×35cm
(側⾯表布下・底表布
Aグリーンと⽩のストライプ B⻩緑に⽩の⽔⽟プリント):40cm×20cm
(側⾯裏布 Aピンクと⽩のギンガムチェックのキルティング
B⻩⾊と⽩のストライプ):40cm×20cm
□接着キルト芯:A20cm×20cm B40cm×40cm
□⾰:1cm×25cm
□両⾯カシメ:直径0.7cm を2組

kitty_organizer1kitty_organizer2kitty_organizer3S554665

キティのバケツ⼩物⼊れについて、中山さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
大きなお花にちょこんと乗ったキティちゃんがとても可愛いです。そして、よ~く見るとお花の中に隠れキティがいるんですよ! キティちゃんがいっぱいの「ファンシーな絵柄」とはちょっと違うので、個性的な作品が作れそうだなと思いました。

KF:作品についての特徴や工夫した点は?
トイレットペーパーがピッタリ入る大きさにしました(高さは余っていますが)。中にトイレットペーパーを入れたときに、ロールの穴の部分から「底布にいるキティちゃんが見える!」という柄取りにしてみました。
アイロンをかけるときに、中にトイレットペーパーを入れるととてもきれいに仕上がります。

KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
丸底は初心者にとってはちょっとハードルが高いかなぁと思いがちですが、正確に裁断して、合印どうしを待ち針で留め、切りこみを入れておくと意外と縫えてしまうものなのです。私は、ミシンでぐるりと1周した後、表に返して出っ張っているところがないかチェックし、なめらかな曲線になるように気をつけながらもう1周するようにしています。

KF:実際にはどんなふうに使うといいのでしょうか?
トイレットペーパー以外に、たとえばポリ袋や紅茶のティーバッグなど、キッチン関連グッズを入れてもいいと思います。

KF:中山さん、どうもありがとうございました! キティのバケツ⼩物⼊れの作り方プロセスも中山さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。

キティのバケツ⼩物⼊れの作り方

1.
kitty_1
布は1cmの縫い代で裁断する。接着キルト芯は裁ち切りで。

2.
kitty_2
中布の底はキティちゃんが真ん中に来るように、本体と縫い合わせる時はキティちゃんの向きに注意する。

3.
kitty_3
キルティングの糸を押さえながら端から5mmのところに捨てミシンをかける(縫い代1cmなので最終的には見えなくなくなる)。

4.
kitty_4
布の切り替え部分はきっちり合わせる。

5.
kitty_5
底のストライプ布も向きを注意しながら本体と中表で合わせ、合印8か所にまち針を打つ。まち針とまち針の間2~3か所に5mm程度の切り込みを入れる。

6.
kitty_6
1cmの縫い代で縫い合わせる。底を下にして本体側からミシンをかける。

7.
kitty_7
1cm幅の革を25cmカットし、両端にレザーパンチ(右)で穴をあける。

8.
kitty_8
本体の持ち手つけ位置に目打ちで印を付けて、レザーパンチで穴をあける。

9.
kitty_9
打ち台を敷き、木づちで金具を打ちこむ(裏布側から打つ)。

裁ち方図と作り方はこちら
button_tt

コッカファブリックでは、引き続きこちらのCraft&Sewingのコーナーで作品を作ってくださる手作り作家さんを募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。