


*作品写真の無断転載はご遠慮ください。
ゲーム機を入れて持ち歩ける子供用のショルダーバッグです。長財布やスマホなど必要最低限のアイテムもコンパクトに持ち運べるので、大人ももちろんOK。横長なので中のものが取り出しやすいサコッシュとしても。使った布は「Natural+」と「NEO BASIC」シリーズ。どちらも超撥水加工の生地なので、汚れがつきにくいのが嬉しいポイント。コットン100%のオックスフォードです。
デザイン・製作:武井聡美
使用した布:(側面表布・タブ)YGA-69000-2C
(まち表布)YGA-69010-2D
材料:
- 生地(側面表布・タブ):100cm×25cm
- 生地(まち表布):60㎝×10㎝
- (裏布):70cm×30cm
- 接着キルト芯:60cm×45cm
- 両開き樹脂ファスナー:長さ40㎝を1本
- Dカン:2cm幅を2個
サイズ(本体):縦15cm 横(口側)27cm まち幅5cm
ボックス型ショルダーバッグについて、武井さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
超撥水加工生地と聞いて厚みのある固い生地かと思いましたが、一般的なオックス生地と変わらずとても縫いやすかったです。
アルファベット柄の向きがバラバラなので、上下左右を気にせず裁断もしやすかったです。横マチに使った生地は、しましまとチェックがマルチサイズなのでどこを切り取っても使えます。撥水機能を活かし、さらに間にキルト芯も挟み、ゲーム機を持ってお出かけするのにピッタリな子供用のショルダーバッグに仕立てました。
KF:作品についての特徴や工夫した点は?
息子たちが小さい頃に作ったゲーム機(当時はDSでした!)を持ち運べるショルダーバッグを参考にサイズを変更してスイッチ用に作りました。マチが大きすぎても使いにくいのでちょうど良い薄いボックス型にデザインしています。開け閉めしやすいようにファスナーは両開きをおすすめします。
KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
横マチを縫い合わせるとき、生地によっては厚みが出るので針をゆっくり進めて縫ってください。
KF:コーディネートアドバイスをお願いします!
内側にゲーム機ソフトを収納するポケットを付けても使いやすいですね♪ 肩ひもを外してポーチとしてもお使いいただけます。お子様だけでなく大人の方も、ゲーム機を入れるポーチをお気に入りの生地で作ってみてはいかがでしょうか。
KF:武井さん、どうもありがとうございました!ボックス型ショルダーバッグの作り方プロセスも武井さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。
『ゲーム機がすっぽり入る♪ ボックス型ショルダーバッグの作り方』の続きを読む