2025.03.19 Wed bookmark_border+HAyU fabric 本日は5月販売予定のHAyU fabricを紹介させて頂きます。 ワイヤーアートで人気のHAyUさんのファブリックシリーズ 今回はニット素材を2柄 ワイヤーアートのタッチがニットに合って シンプルで洋服にすると可愛いです... read more
2025.03.06 Thu bookmark_borderechino Canvas Collection 今回は7月販売予定のechinoのキャンバスコレクションのご紹介になります 1柄目は大きなお花が印象的な cloud flower EKX-98120 D/#20read more
2025.02.28 Fri bookmark_border365 CAT. ART 本日は「365 CAT.ART」をご紹介いたします。 こちらは店頭販売が7月頃から開始予定の商品ですが、 少し早めにご案内させていただきます。 全てシーチングのインクジェットで3柄のシリーズになります。 Orie Kaw... read more
2025.02.27 Thu bookmark_borderPetit closet 今回ご紹介するのはPutite closetというシリーズになります。 オビツ製作所さんとコラボレーションさせて頂き 22cm用ボディに合うようなスケールで柄を考えていきました。 kokkafabricでもお世話になって... read more
2025.02.13 Thu bookmark_borderHome deco新シリーズ 人気の面白い動物柄のシリーズ Home deco新柄がでました! 今回は2柄 芝生の上に野生の動物が並んでいる柄と フローリングの上の犬と猫 大きめの柄の裏表と 小さい上半身柄の組み合わせになります バッグにしたりポーチ... read more
2025.01.23 Thu bookmark_borderechino 20th ANNIVERSARY 20年目を迎えてechinoのデザイナーである 古家悦子さんからメッセージをいただきました。 025年、echino fabric collectionは20周年を迎えました。 これまでにechino fabricを手に... read more
2024.07.17 Wed bookmark_borderechino Cotton Viera Embrroiderry 今日は! 梅雨も終わりそうで終わらない ジメジメして蒸し暑日が続いてますね。。。 本日ご紹介するのは echinoのビエラ起毛商品になります。 ビエラの起毛なので 今の時期にはかなり暑いのですが 今から秋の洋服を作り始め... read more
2024.06.20 Thu bookmark_border家事がもっと楽しくなるエプロン・割烹着 こんにちは! 今回は、kokkaが作ったエプロンと割烹着を紹介します。 70年以上プリント生地を中心に 製造販売してきたkokkaですが 今回もっとプリント生地を色々な人に 手にとっていただこうと こだわりのエプロンと割... read more
2024.05.16 Thu bookmark_border2025 Bookhou calendar 今回はbookhouさんによる2025年のカレンダーをご紹介します。 ナチュラルなカラーで描かれたボタニカルなモチーフは カレンダーとしてもタペストリーとしても素敵です。 一つ一つの枠の中に日付が入っています。 そのまま... read more
2023.05.19 Fri bookmark_border動画で解説!人気レシピ”タックワンピース”を縫ってみよう【ソーイングの初心者マーク】 動画で解説!囲み製図から実際に縫ってみよう! 前回、囲み製図から実物大の型紙に起こしていくところまでを解説しましたが、今回はその型紙を使って実際に作品を作っていくところを解説します! 作っていくのは、コッカファブリックで... read more
2023.03.02 Thu bookmark_border動画で解説!囲み製図を使ってお洋服を作ろう【ソーイングの初心者マーク】 動画で解説!囲み製図を使ってお洋服を作ろう 囲み製図とは? 囲み製図とは”図”と”製図”が書かれた製図のことです。 インターネットや本に掲載されていたり、手芸店などのレシピ... read more
2023.02.17 Fri bookmark_border基本の裁縫用語辞典【ソーイングの初心者マーク】 基本の裁縫用語辞典【ソーイングの初心者マーク】 ソーイングを始めたばかりの方がつまずきやすい、代表的な裁縫用語をいくつかピックアップしてみました! 困ったときはぜひこの用語辞典をチェックしてみてくださいね。 あ行 合い... read more
2022.12.23 Fri bookmark_border動画で解説!接着芯の貼り方、選び方のコツ【ソーイングの初心者マーク】 動画で解説!接着芯の貼り方、選び方 接着芯とは? 接着芯とは接着するための樹脂が吹き付けてある布のことです。 厚みを持たせたり、型くずれをしにくくするために布に貼るもので、用途によっていろいろな種類があります。 こちらで... read more
2022.11.14 Mon bookmark_border動画で解説!糸調節の仕方【ソーイングの初心者マーク】 動画で解説!ミシンの糸の調整の仕方 糸調整とは? 初心者さんにとっては、「そもそも糸調整って何?」と思われる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? 糸の調整とは、「ミシンを使う時に上糸と下糸の引気合う力を調整すること」を... read more
2022.09.12 Mon bookmark_borderお裁縫ビギナー必見!まず揃えたい基本の裁縫道具【ソーイングの初心者マーク】 ハンドメイド初心者さん必見!まず揃えたい裁縫道具 ソーイングを始めたい!何から揃える? 手芸をはじめたいと思った時に、何から準備したらいいんだろう?と迷ってしまい、なかなか1歩目が踏み出せない・・・ 今この記事を見て下さ... read more
2022.09.12 Mon bookmark_border生地の水通し・地直しとは?方法とポイントを解説!【ソーイングの初心者マーク】 生地の水通し・地直しとは?方法とポイントを解説! 作品づくりに欠かせない 生地の水通し・地直し ハンドメイドの下準備として欠かすことのできない、「生地の水通し」「生地の地直し」。 面倒くさい工程…と思われがちですが、作品... read more
2022.09.12 Mon bookmark_borderお裁縫のお役立ち読みもの “ソーイングの初心者マーク” 始まりました! いつもKokka fabricをご覧頂きありがとうございます。 このたび、Kokka fabricに新しいコーナーがスタートしましたのでみなさまにお知らせです♪ 新コーナーの名前は “ソーイングの初心者マーク... read more
2021.11.02 Tue bookmark_borderechino 15周年のご挨拶 10月はechinoが15周年を迎え echino月間ということで 猪俣友紀さん、杉野未央子という人気作家さんに インタビューさせていただいたり craft&sewingのコーナーは 1ヶ月echinoで作った... read more
2021.03.19 Fri bookmark_borderechino 15th anniversary 2021年、echino fabric collectionは15周年を迎えました。 echinoのファブリックコレクションがスタートしてから「布」という場にストーリーを感じる世界を表現、デザインと無限の色の中から果ての... read more
2019.07.04 Thu bookmark_borderふろしきトート tayutou 2019 このブログの横のメニューに ”MOST POPULAR POSTS”というランキングが出るのを みなさまご存知でしょうか? 一番見られているアイテムとしてランキングされてる このふろしきトート、2016年7月に発表されて... read more