今日は!
梅雨も終わりそうで終わらない
ジメジメして蒸し暑日が続いてますね。。。
本日ご紹介するのは
echinoのビエラ起毛商品になります。
ビエラの起毛なので
今の時期にはかなり暑いのですが
今から秋の洋服を作り始めて
いただけたらと思っています。(エアコン必須で!)
ビエラ素材に起毛加工しているので
ソフトな風合いでドレープ性もあり素敵です。
1柄目はボタニカル柄
echinoの綿麻刺繍の方でも人気の柄です
2柄目はフラッグ柄
薄いグレー時にベージュの糸の刺繍が
主張せずサラッと着れておしゃれですね。
bookmark_border浴衣にも似合う♪ シンプルフリル巾着バッグの作り方
口を絞ると自然にフリルができる巾着バッグです。使った布は、墨汁で描かれた繊細なタッチと幻想的な世界観が魅力のイラストレーター、杉本さなえさんとのコラボレーションファブリック。生地耳に沿ってお花のモチーフがラインのようにデザインされているのがポイント。この作品では、ここをフリルに使っています。やや薄手の綿麻シーチングは、バッグやポーチはもちろん、大胆に柄を活かしたワンピースやスカート、ブラウスなど、お洋服にもおすすめです。
シンプルフリル巾着バッグについて、杉野さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
物語を感じるやさしくて雰囲気のある柄に惹かれました。大きな柄を活かしつつ、柔らかな印象にしたくて、ふんわりとした巾着にしました。
KF:作品についての特徴や工夫した点は?
巾着を絞るだけで、フリル状になるようにデザインしました。ひもを絞らなければシンプルなトートとして使えます。布端にあるライン状の柄をフリル部分に使うのがポイントです。
KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
マチを三角に折って作ると、時々斜めになってしまったりしますよね。マチ幅の半分(8センチ幅なら4センチ)の正方形を、縫い代を避けて底辺に描いてから広げると、歪みのないマチ線ができますよ。
KF:コーディネートアドバイスをお願いします!
ダークカラーでシンプルなファッションに似合いそうです。大小で作ってダブル持ちするのもいいですね。
KF:杉野さん、どうもありがとうございました!シンプルフリル巾着バッグの作り方プロセスも杉野さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。
bookmark_border【初心者マークのソーイング②】裏地なしの巾着袋の作り方
ミシンやおさいほうは初めて・・・。そんな初心者さんのためにソーイングの基礎を学びながら、作品づくりが楽しめるコーナー「初心者マークのソーイング」。第2回目は裏地なしの巾着袋の作り方を紹介します。使った布は、コットン100%のシーチングの「ちびプリ」シリーズ。小柄の総柄なので、布の方向を気にせずに作れて、初心者の巾着作りにおすすめです。
裏地なしの巾着袋の作り方
bookmark_borderロープが可愛い♪ アフリカンテイストの2WAYバッグの作り方
手持ちも肩かけもできる便利な2Wayバッグです。アフリカンテイストの生地にナチュラルな生成りのロープを合わせました。使った布は「African Fabric Style」シリーズ。コットンリネンのシーチングはバッグづくりにおすすめです。
使用した布:(表布・ひも通し布・肩ひも・タブ)YK-21000-2D
材料:
- 生地(表布・ひも通し布・肩ひも・タブ):80㎝×90㎝
- 生地(裏布(シーチング)):55㎝×90㎝
- ロープ:1.2㎝径を2.6m
- ナスカン、Dカン:内径2㎝を各2個
サイズ:縦32㎝ 横(口側)35㎝、(底)28㎝ まち幅10㎝
2WAYバッグについて、田巻さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
味のあるアフリカンテイストが素敵な生地です。ナチュラルな生成りのロープが似合いそうだと思い、飾り兼持ち手として使用しました。
KF:作品についての特徴や工夫した点は?
ひも通しを挟んで縫うデザインなので、時短で簡単、きれいに作りやすいです。たっぷり入る大きさで、手持ちも肩かけもできる便利な2wayにしました。
KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
底マチを縫うときは少し切り込みを入れると縫いやすくなります。ロープの先はしっかり結ぶまでテープを剝がさないようにしてください。
KF:コーディネートアドバイスをお願いします!
荷物が少ない状態でも、くったりとしてオシャレに持てますし、たくさん入れて膨らんでも可愛いです。自然な色合いなので日常使いにぴったりだと思います。
KF:田巻さん、どうもありがとうございました!2WAYバッグの作り方プロセスも田巻さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。
bookmark_border家事がもっと楽しくなるエプロン・割烹着
こんにちは!
今回は、kokkaが作ったエプロンと割烹着を紹介します。
70年以上プリント生地を中心に
製造販売してきたkokkaですが
今回もっとプリント生地を色々な人に
手にとっていただこうと
こだわりのエプロンと割烹着を製作しました。
kokkaの生地を気に入っていただいて
手作りをしていただくことはもちろんですが
手作りができない方にも
楽しんでいただけたらいいな〜という思いを込めて
作りました。
無地が多い割烹着、エプロンですが
プリントの楽しさで
家事へのスイッチを入れていただいたり
気分をあげていただけたら嬉しいです。
こだわりの機能もいろいろあるので是非チェックしてくださいね〜
マクアケ販売ページはこちら