ファスナーを開け閉めして高さが変えられるトートバッグです。こちらの布は、手芸作家さんのリアルな声から生まれたテキスタイルブランド「KONiTT(コニット)」。外布の上・下と持ち手に使ったのは、3つの柄が入った「まるさんかくしかく」、外布の真ん中に使ったのは「しましま」です。どちらもコットン100%のオックス。切りやすくて、縫いやすく、バッグづくりにおすすめの布です。
使用した布:(外布上・下・内布・持ち手・タグ)YK-11040-2E
(外布中)YK-11040-1E
*こちらの布はオンラインショップで販売中です。(2023.02現在)
布の品番をクリックするとオンラインショップページがご覧頂けます。
材料:
- 生地(外布上・下・内布・持ち手・タグ):110cm幅×80㎝
- 生地(外布中):35㎝×30㎝
- オープンファスナー:60㎝を1本
サイズ(ファスナーを開けたとき):縦30㎝ 横(口側)30㎝ (底)20㎝ まち幅10㎝
高さが変わるトートバッグについて、田巻さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
「生地づくりプロジェクト」のテーマでもあった「使いやすさ、切りやすさ」が、みごとに叶った素材感と柄。何を作るにもちょうどよい、合わせやすい生地だと思います。芯を貼らなくても、ほどよくしっかりするので、今回はバッグに仕立てました。
KF:作品についての特徴や工夫した点は?
「まるさんかくしかく」は3つの柄が1つになった生地なので、すべての模様を楽しめるバッグにしてみました。「しましま」という名のストライプは、ゆるっとしたラインなので、ナチュラルな雰囲気も残せますし、カットや縫い目が多少歪んでも目立ちません。ファスナーを開けると、がらっと雰囲気の変わるデザインにしました。
KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
ファスナーつけも含め、すべて直線縫いなので、初心者さんでも挑戦しやすいと思います。布耳のロゴをタグとして使うときは、ロゴ周りに上下左右各1cmほどの余白をとってカットするのがおすすめです。
KF:コーディネートアドバイスをお願いします!
荷物の量や気分に合わせて、ファスナーを開け閉めして楽しんでください。閉めて使う場合は、浅めのポケットとしても使えるので便利です。
KF:田巻さん、どうもありがとうございました!高さが変わるトートバッグの作り方プロセスも田巻さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。
高さが変わるトートバッグの作り方
1.
持ち手を作ります。中表半分に折って縫います。縫い代を割って表に返し、中央8cmを折ってステッチします。同様に2本作ります。
2.
表布を縫いつなぎます。縫い代は外側へ倒します。同様に2枚作ります。片方にタグを縫い付けます(布耳を使用しました)。
4.
オープンファスナーを表布に中表に重ね、縫いつけます。※スライダーを通す下止め側は3~4cm縫わずにおきます。
5.
中表に二つ折りにして、ファスナーの下止め部分をよけて脇を縫います。
9.
内袋を作ります。脇を縫い、返し口を残して底を縫い、マチを縫います。
11.
表に返して返し口をとじ、入れ口まわりにステッチをかけます。
◆コッカの生地はこちらからご購入頂けます◆
株式会社コッカが運営する自社オンラインショップ。
デザイナーズ生地、こだわりの日本製生地をセレクトしています。
※無料でお好みの生地サンプルをお届けする人気サービスはコチラから。
株式会社コッカが運営する楽天市場内のオンラインショップ。
キャラクター生地、お求めやすいお値打ち生地、手芸用品をセレクトしています。