今回、ご紹介するのは、「Musikkiste von nacht(ムジキスト・フォン・ナハト)」。夜のオルゴールという名前がついた、楽しげな布です。デザインを手がけたのは、イラストレーターのかわぐちいつこさん。ストーリーの舞台は、ケアチェリマーケットのテディベアショップです。
・・・夜になると、ベアたちの心のオルゴールのフタが開き目を覚まします。
生まれたてのベアたち、まだ見ぬ世界への憧れの音色。
かつての持ち主と離れたアンティークベアたちの懐かしい思い出の音色。
ぜんまいがきしむ音と重なり合ういくつもの音色と共にベアたちのにぎやかな夜は更けていくのです・・・
「ノスタルジー漂うテディベアショップで、お気に入りのベアに出会った時のような気持ちでこの布と出会っていただけたらうれしいです。ちょっと懐かしいイメージのアイテムに合うのではと思っています。たとえば、かごと組み合わせたカントリー風のバッグ、古いソーイングセットが入っていそうな布箱、丸みのあるバッグやポーチ……。ベッドカバーや大きなクッションなどのインテリアにも使っていただけたらいいなと思います」(かわぐちさん)
おしゃべりなベアたち H5120-20 綿麻キャンバス
思い思いに夜のひとときを過ごすベアたちを描いたインパクトのある大柄です。お茶をしたりおもちゃで遊んだり読書したり…。お気に入りの場面を大胆に切り取って使えるようにイメージしました。
夜のパレード H5120-21 綿麻キャンバス
ひっそり静かな夜のマーケットをベアたちのパレードは進んでいきます。楽しい音楽が聞こえるようなイメージのシーンを、にぎやかだけれど懐かしさのにじむ色合いで描いています。どこを切り取っても楽しいパッチワーク柄です。
パジャマパーティ H5120-22 綿麻キャンバス
今夜はベアたちのパジャマパーティ。ワクワクするパーティのシーン、小さめのモチーフをちりばめ、やや落ち着いた色合いにして、小物にも使いやすい図案になっています。