ガバッと開く!口金ワイヤーポーチの作り方

cs103_wirepouch1

コッカファブリックのtextile story でもよく登場する、こちらのポーチ。ガバっと大きく口が開いて使いやすいと人気急上昇。可愛い手芸雑貨が評判のハンドメイド作家の田巻由衣さんが、アンナ・バリエさんのカラフルファブリックで作ってくれました! チェーンとリボンがアクセントです。

デザイン・製作:田巻由衣


使用した布:
 Anna Berger JG48500-3(A) (表布)、JG48500-1(A)(裏布)
*こちらの布はすでに販売終了しております。(2020.01現在) 
オンラインショップではそのほかのプリント生地を販売中です。
パッと目を引くプリント生地はコチラからご覧頂けます。


材料:
□⽣地(表布・タブ):80cm×30cm
(裏布):80cm×30cm
□厚⼿接着芯:80×30cm
□キルト芯:80×30cm
□ファスナー:⻑さ50cm を1本
□ワイヤー⼝⾦:縦5cm× 横24cm を1組
□好みの飾り(リボン、チェーン、タグ)


サイズ:
縦17cm× 横25cm× まち10cm

cs103_wirepouch3
annaberger_1

ワイヤーポーチについて、田巻さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
くっきりとした大きな花柄がとても印象的でしたので
めいっぱい柄を活かせるよう、大きめでシンプルなデザインのポーチにしました。

KF:作品についての特徴や工夫した点は?
口が大きく開くので、中身を取り出しやすく、
とても便利なワイヤー入りのポーチです。
内側に明るい色の生地を使うことで、より中が見やすくなりました。
ゴールドのチェーンを飾ることで、大人可愛い雰囲気になったと思います。
布の耳も、捨てずに飾りタグとして使ってみました。

KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
接着芯を貼ると仕上がりがとてもきれいです。
直線のみでとても簡単!いくつも作りたくなります。

KF:実際にはどんなふうに使うといいのでしょうか?
がばっと開けて自立させられるので、手芸道具やお化粧品入れに重宝しそうです。
旅行にも持っていきたい可愛いポーチになりました。

KF:田巻さん、どうもありがとうございました!ワイヤーポーチの作り方プロセスも田巻さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。

ワイヤーポーチの作り方

1.
tamaki20150401-1
表布に厚手接着芯を貼っておきます。

2.
tamaki20150401-2
裏布に(薄手であれば表布にも)キルト芯を重ねます。表裏とも両端の縫い代1cmを折り、ファスナーと中表に合わせて縫います。

3.
tamaki20150401-3
もう片側も同様に中表で縫います。

4.
tamaki20150401-4
表布同士、裏布同士を中表で縫い合わせます
このとき、ファスナー付け位置から2cmはワイヤーを通すため、縫わずにあけておきます。
裏布の底側には10cmほどの返し口をあけておいてください。

5.
tamaki20150401-5
表に返します。

6.
tamaki20150401-6
ファスナー付け位置から2cmのところをステッチします。

7.
tamaki20150401-7
ワイヤーを通して通し口をまつり閉じます。

8.
tamaki20150401-8
余分なファスナーをカットし、先を縫いとめます。

9.
tamaki20150401-9
5cm角の共布でタブを2つ作ります。

10.
tamaki20150401-10
9のタブをファスナーの端に縫い付けます。
好みで飾り付けをし、完成です。

裁ち方図と作り方はこちら
button_tt

◆コッカの生地はこちらからご購入頂けます◆

株式会社コッカが運営する自社オンラインショップ。
デザイナーズ生地、こだわりの日本製生地をセレクトしています。
※無料でお好みの生地サンプルをお届けする人気サービスはコチラから。


株式会社コッカが運営する楽天市場内のオンラインショップ。
キャラクター生地、お求めやすいお値打ち生地、手芸用品をセレクトしています。