ちょこっとおでかけにおすすめ♪ 巾着トートバッグの作り方

*作品写真の無断転載はご遠慮ください。

巾着のようにひもできゅっとしぼれるトートバッグです。表布、裏布ともに「Paper message」がデザインしたシリーズ。表布の「花瓶の棚」は、可愛いものが好きなおばあちゃんの家の棚をイメージして描かれたイラスト柄で、インパクトのある大きいサイズのモチーフが並んでいます。裏布の「花の図鑑」は、一輪挿しのお花をランダムに並べた図鑑のようなイラスト柄。ともにコットン100%のシーチングです。

デザイン・製作:うさんこチャンネル


使用した布:(表布・持ち手)EGXA-8006-1A(裏布・ポケット・ひも)EGXA-8005-2A


材料:

  • 生地(表布・持ち手):110㎝幅×50㎝
  • 生地(裏布・ポケット・ひも):110㎝幅×50㎝
  • 接着芯:90㎝×40㎝

サイズ:縦29㎝ 横(口側)40㎝ (底)28㎝ まち幅12㎝

巾着トートバッグの作り方について、うさんこチャンネルさんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
表布、裏布ともに共通しているのは、清潔感のあるかわいらしい柄だということ。表布に使用した柄はある程度柄の大きさがあるので、柄を存分に楽しむのであればバッグなど大きめのアイテムを作るのがオススメ。裏布として使用した花柄は、存在感ある柄ですから表布としてメインをはれます。主張し過ぎない花柄ですがしっかりと存在感があり、どの布とも合わせやすいところがいいですね。

KF:作品についての特徴や工夫した点は?
角が凹んだマチを作り、四角い布を使いながら柔らかい曲線が特徴のバッグに仕上げました。ぎゅーっとひもを引っ張って巾着使いもいいのですが、ちょっとだけがひもを引っ張り、トートバッグ的に使うとまた違った印象になります。

KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
さらりとした布です。シルエットをはっきりと保ちたいのであれば、接着芯をいつもより少し厚くしてもいいかも。このバッグの縫い方は簡単です。持ち手、ひもなどのパーツを市販品のものを使えばさらに作るハードルは下がると思います。えいやっとわりと勢いで仕上げられます。

KF:コーディネートアドバイスをお願いします!
表布と裏布のベースは共に白。柄×柄の組み合わせですが、バッグ単体と見た際に調和が取れていると思います。ベースが白で、柄の色使いも柔らかいので、パステルにも、モノトーンの装いにもどちらに合わせてもいいですね。

KF:うさんこチャンネルさん、どうもありがとうございました!巾着トートバッグの作り方プロセスもうさんこチャンネルさんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。


巾着トートバッグの作り方

1.

ひもと持ち手を作ります。写真はひもです。

2.

ひもができました。2本作ります。同様に持ち手も2本作ります。

3.

裏布にポケットをつけます。

4.

中心を10cmあけて、持ち手の端を布端から1cm出して、縫い代5㎜で仮縫いします。このあと、表布と裏布を中表に合わせ、口部分を縫い合わせます。

5.

口部分の縫い代は表布側に倒して、表布どうし、裏布どうしを中表に重ね、両脇を縫います。

6.

表布のサイドを縫うときは、ひも通し口を作るため、2cmあけます。裏布は返し口12cmくらいあけます。

7.

マチを縫います。

8.

マチを縫います。バッグのサイド側は1cm折ります。

9.

ひも通し口を縫います。

◎裁ち方図とソーイングレシピ

◎PDFでもダウンロードできます
button_tt

*この作品に使用した布:(表布・持ち手)EGXA-8006-1A(裏布・ポケット・ひも)EGXA-8005-2A
こちらの布はオンラインショップで販売中です。(2024.04現在) 
 布の品番をクリックするとオンラインショップページがご覧頂けます。

◆コッカの生地はこちらからご購入頂けます◆

株式会社コッカが運営する自社オンラインショップ。
デザイナーズ生地、こだわりの日本製生地をセレクトしています。
※無料でお好みの生地サンプルをお届けする人気サービスはコチラから。


株式会社コッカが運営する楽天市場内のオンラインショップ。
キャラクター生地、お求めやすいお値打ち生地、手芸用品をセレクトしています。