裏布をつけずに1枚仕立てで作った巾着バッグです。薄手の生地で折りたためるのでエコバッグとして持ち歩けます。使った布はechinoの2022新柄コレクションの[sambar]。綿麻シーチングをベースにechinoを代表するsambarとドットモチーフが刺繍されています。
使用した布:EKX-97600-600A
*こちらの布はオンラインショップで販売中です。(2022.05現在)
布の品番をクリックするとオンラインショップページがご覧頂けます。
材料:
□生地(本体・タグ):110cm幅×50㎝
(持ち手):12㎝×65㎝
□合皮(コードストッパー):4×2cm
□ひも:直径0.2㎝を1.2m
□カシメ:直径0.7㎝を1組
サイズ:縦41㎝ 横40㎝ まち幅10㎝
ワンハンドルの巾着エコバッグについて、武井さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
echinoさんのトナカイシリーズ、刺繍がとても素敵な薄手のシーチング生地だったので、ざっくりと大きなバッグに仕立てました。
KF:作品についての特徴や工夫した点は?
完成したときに柄(刺繍の部分)がどこにくるかイメージしながら裁断しました。生地端の「echino」と刺繍された部分を持ち手に縫いつけてポイントにしました。
KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
ワンハンドルなので、持ち手は少し幅広にした方が丈夫になります。コードストッパーはカシメがなければ真ん中を縫って作ることもできます。
KF:コーディネートアドバイスをお願いします!
エコバッグの利用が生活に馴染んできましたが、やはり薄手の折りたたむタイプは便利ですね。今回は1枚仕立ての新しい形のエコバッグをデザインしてみました。柄の大きな生地でざっくり作ると素敵かなと思います。
KF:武井さん、どうもありがとうございました!ワンハンドルの巾着エコバッグの作り方プロセスも武井さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。
ワンハンドルの巾着エコバッグの作り方
1.
生地を裁断します。
2.
本体を中表にして脇部分を縫い合わせます。ひも通し口は縫わずにあけます。
3.
縫い代を割ってアイロンをかけ、端から7mmのところにステッチを入れ縫い代を落ち着かせます。
4.
口部分から1cmと8.5cmのところを画像のように折り、アイロンをかけます。
5.
画像の部分2か所をぐるっと縫います。※ひも通し口の上下を縫います。
6.
底部分のマチを縫います。画像のように左右別方向に5cm折って底部分0.5cmのところを縫います。
7.
表に返し、マチを整えてアイロンをかけたら底から0.7cmのところを縫います。
8.
生地端のechino刺繍部分を好みの大きさにカットして持ち手の端から10cmのところに縫いつけます。
9.
持ち手を中表に半分に折り、縫い代1cmで縫い合わせ、表に返してアイロンで形を整えます。
10.
持ち手を本体に縫い付けます。画像のようにセンター(ひも通し口部分)から11cmのところに。本体縫い代の下に持ち手が隠れるように入れ込んで縫います。
11.
上に折り返し、画像の部分(ひも通しの上下)を縫って持ち手を固定します。反対側も同じように縫います。持ち手がねじれないように注意!
12.
ひもを通し、コードストッパーをつけます。コードストッパーは合皮を画像のように三つ折りにしてひもを通し、真ん中をカシメでとめると簡単に作れます。※ひもの太さにより合皮とカシメの大きさを調節してください。
13.
完成!
◆コッカの生地はこちらからご購入頂けます◆
株式会社コッカが運営する自社オンラインショップ。
デザイナーズ生地、こだわりの日本製生地をセレクトしています。
※無料でお好みの生地サンプルをお届けする人気サービスはコチラから。
株式会社コッカが運営する楽天市場内のオンラインショップ。
キャラクター生地、お求めやすいお値打ち生地、手芸用品をセレクトしています。