今回、ご紹介するのは、イラストレーター、eto(エト)さんがデザインしたシリーズ、「etocoto」(エトコト)です。柄は全部で5柄。動物や植物モチーフがちりばめられた布は、柄やテーマに合わせてシーチングや綿麻キャンバスなど、素材もいろいろ。バラエティに富んでいます。
「女性の毎日の暮らしをちょっぴりハッピーに!がテーマです。明るく美しい配色、甘すぎない可愛らしさ、ちいさなひとたちの物語、の3つが感じられるように
こころがけています。それぞれの柄や布を触ってみて、何を作ろうか、ひらめいてくだされば嬉しいです」(etoさん)。
まさに、ケーキの層を大きめのボーダーに見立てた柄です。いろんなケーキをイメージして配色。ショコラ×フランボワーズ、カスタード×苺、ピスタチオ×ショコラ、カフェオレ×ベリー…。美味しそうですよね!よく見ると、ちいさいひと、ドアやカギなども隠れています。写真のように、女の子のワンピースが絶対可愛い!
大きなドット柄を、赤りんごと青りんごで表現。元気で明るい配色です。クマさんの表情にも注目してみてください。服に仕立てても、バックに仕立ててもリンゴが可愛く、シンプルな柄ですね。赤と青、両方そろえたくなります。子ども服にもおすすめです。
イラストレーション作品をそのまま布地に生かしています。春先に、足下に広がるちっちゃな草花たち。やわらかなダブルガーゼと優しい色合いがぴったりです。野原のような総柄なので、どこをカットしても楽しめます。ここでも、ちいさいひとや虫などが隠れていますので探し絵遊びをぜひ楽しんでくださいね。赤ちゃんのスタイや肌着を作ってみてもいいですね。
だれかを祝福する気持ちを、いっぱいの花で表現した柄。シンプルな形にデフォルメしたお花と、小鳥やハートなどをちりばめました。4つの配色をがらりと変えたので、いろいろな「おめでとう」の気持ちを選べます。綿麻キャンバス地なのでポーチやバックなどがおすすめ。おけいこバッグやポーチにも合いそうです。
イラストレーション作品を生かした、大きめの柄。青地がオリジナルの配色。さまざまな形の花が咲く庭を、かんむり小鳥がお散歩中。トリミング次第でいろいろなイメージを楽しめる柄です。青い夜、紫の月夜、春の庭、初夏の庭の4つの配色。綿麻キャンバス地なので、クッションカバーなど、インテリアのデコレーションにも向いています。