サイズ::⾝幅37cm 着丈35.5cm(⾝⻑110cm)
今回の作品は、男の子用のリバーシブルベストです。ダンブカーやクレーンなど、男の子の大好きな働く車がいっぱいの布で作りました。制作してくれたのは、「いちにのさん」というブランドネームで作品づくりをしている新倉弘美さんです。
デザイン・製作:新倉弘美(いちにのさん)
使用した布: Children’s Castle P29200-201 (B),(D)
材料:
□⽣地(A):110cm×40cm
(B):110cm×40cm
□ボタン:直径1.8cm を2種各3個
Wガーゼのリバーシブルベストについて、新倉さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
やわらかい肌触りときれいな発色が子ども服に向いていると思いました。子どもらしいプリントと色を生かしたいと思ってベストを作ることにしました。
KF:作品についての特徴や工夫した点は?
配色を生かして、リバーシブルで着れるようにしたことです。
KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
始めにポケットやループを作っておきます。ポケットとループは細かい作業もありますが、先に作っておけば、あとは少ない工程で完成するので、手軽に作れると思います。縫い代はすべて中に入るので、最後の肩の手縫い以外は、ロックミシンなどの縫い代の始末は必要ありません。
KF:実際にはどんなふうに使うといいのでしょうか?
小さな柄なので、無地はもちろん柄もののシャツやTシャツなどと組み合わせて着ることができます。今回は表、裏ともに柄布ですが、片方を無地で作ると、さらにコーディネートの幅が広がると思います。シンプルな形なので、冬はウールやキルティングなどで作ってみても可愛いと思います。
KF:新倉さん、どうもありがとうございました!Wガーゼのリバーシブルベストの作り方プロセスも新倉さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。
『キッズ用ダブルガーゼのリバーシブルベスト』の続きを読む