2023.05.24 Wed bookmark_borderおじぎする巾着がカワイイ♪ 斜めがけもできるショルダーバッグの作り方 *作品写真の無断転載はご遠慮ください。 くたっと下を向く巾着の口が愛らしいショルダーバッグです。長さ調節や取り外しもできるので、斜め掛けや巾着袋にもなります。使った布は、紙や印刷の面白さを提案する高知のかみものやさん、P... read more
2023.05.19 Fri bookmark_border動画で解説!人気レシピ”タックワンピース”を縫ってみよう【ソーイングの初心者マーク】 動画で解説!囲み製図から実際に縫ってみよう! 前回、囲み製図から実物大の型紙に起こしていくところまでを解説しましたが、今回はその型紙を使って実際に作品を作っていくところを解説します! 作っていくのは、コッカファブリックで... read more
2023.05.17 Wed bookmark_borderコンパクトにたためる♪ プリーツ仕立てのしずく型エコバッグの作り方 *作品写真の無断転載はご遠慮ください。 等間隔のプリーツをジャバラ折りにしたエコバッグです。ローン生地の薄さを活かして折りたためるのがポイント。使った布は、echinoの[wonder]、コットン100%のローン生地。繊... read more
2023.05.10 Wed bookmark_border簡単初心者ソーイング♪ ウエストゴムのゆるパンツの作り方 おうちでくつろぐリラックスタイムや、ちょっとそこまでのお出かけにぴったりのパンツです。ウエストゴムなので初心者さんでも簡単に作れます。使った布は「Monpex」シリーズ。涼感素材の楊柳はこれからの季節におすすめです。 デ... read more
2023.05.03 Wed bookmark_borderタッセルつき♪ ミシンを使わないスマホショルダーの作り方 ミシンを使わずに作れるスマホショルダーです。使ったのは、クッション性のある新感覚の生地「ラバークロス」。クッション性があるので、スマートフォンやタブレットなどのケースに最適。切りっぱなしでも布端がほつれないので、ペーパー... read more
2023.04.26 Wed bookmark_border持ち手の結び方で雰囲気が変わる♪ スリーシルエットバッグの作り方 *作品写真の無断転載はご遠慮ください。 持ち手を結ぶ位置や結び方で、3通りのシルエットが楽しめるバッグです。使った布は、ワイヤーアートのデザインがテキスタイルになった「HAyU fabric」シリーズの[Bird]。シー... read more
2023.04.19 Wed bookmark_border丸底だからたっぷり入る♪ 巾着バッグの作り方 丸底の巾着バッグです。ハトメとロープを使った肩ひもがアクセント。使った布は、リアルなレース柄がプリントされた「Lace×Basket」シリーズ。切り取り方次第で簡単に可愛いバスケットを作ることができます。生地はコットン1... read more
2023.04.18 Tue bookmark_border2023 02 apparel catalog 2023 02 のアパレル用のカタログになります。 素材だけでなく、カラーバリエーションも豊富に揃っておりますので、お好みの色や柄を選んで、 素敵な洋服作りにお役立てください! webカタログはこちらread more
2023.04.18 Tue bookmark_border2023/02 資材カタログ 2月の展示会で作った作品を集めた カタログになります。 この生地かわいいけど、何をつくろう? この生地の厚さだとどのくらいのものが作れるだろう? そんな時に見ていただいたらうれしいです。 webカタログはこちらread more
2023.04.12 Wed bookmark_borderたっぷり入る大きめサイズ!ギャザートートバッグの作り方 *作品写真の無断転載はご遠慮ください。 たっぷり入る大きめサイズのトートバッグです。口布にギャザーを寄せたかわいらしいフォルムがポイント。使った布は、echinoの[mingle]。echinoのベーシックな8柄を組み合... read more
2023.04.05 Wed bookmark_borderキュッと結ぶデザインがかわいい♪ 巾着トートバッグの作り方 両脇をキュッとでリボンで結ぶ巾着型のトートバッグです。使った布は「UKIUKI WEEKEND」シリーズ。女の子向けのポップでカラフルなドットとしずく柄が特徴的なデザイン。コットン100%のシーチングなので、縫いやすく、... read more
2023.03.29 Wed bookmark_borderコインランドリーに持っていけるかわいさ♪ 円型巾着バッグの作り方 おしゃれなコインランドリーが増えてきて、ちょっとそこまでコインランドリーに行くことが生活に溶け込んできました。円型巾着バッグは、洗濯物がたっぷり入る、大きくて、ちょっとかわいいバッグです。使った布は「Laundry」シリ... read more
2023.03.22 Wed bookmark_borderクラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方 *作品写真の無断転載はご遠慮ください。 バッグの口を留めるフラップの通し方で、ハンドバッグにも、クラッチバッグにもなる2Wayバッグです。使った布は、墨汁で描かれた繊細なタッチと幻想的な世界観が魅力の画家、杉本さなえさん... read more
2023.03.15 Wed bookmark_border普段着にぴったり♪ 肩ギャザーワンピースの作り方 肩にギャザーの入ったロング丈のワンピースです。前ボタンを外して羽織ればカジュアルなコートのような着こなしも楽しめます。使った布は、「Cotte」シリーズ。cotteとは、コテージコアの造語で、カントリーサイドでのロマンチ... read more
2023.03.13 Mon bookmark_border2023/02 展示カタログ 2月の展示会のディスプレイと 生地を使った作品の画像集になります。 いろいろな生地で作ったさくひんがいっぱい 生地を買ってどんなものをつくろうかな?って 思った時の参考にしてください。 webカタログはこちらread more
2023.03.08 Wed bookmark_borderお昼寝まくらにもなる♪ ブランケットケースの作り方 *作品写真の無断転載はご遠慮ください。 ハーフブランケットやひざかけがすっぽり入るブランケットケースです。持ち手つきなので、お出かけに便利。キャンプやアウトドアなどにも活躍します。こちらの布は「OMEKASHI」シリーズ... read more
2023.03.07 Tue bookmark_border2023/03 designers catalog 2月に発表した、kokka デザイナーズシリーズです。 今回はkokkaプリントテキスタイル大賞インスピレーションの受賞した 小林風夕香さんによるOMEKASHI Sanae Sugimotoさん、spell by mi... read more
2023.03.07 Tue bookmark_border2023/03 Original catalog 2月に発表した、kokka オリジナルシリーズです。 コッカ ファブリックの企画として作ったシリーズkonittやバッグ用の生地 夏の医療用の生地など幅広くあつかっています。 ぜひチェックしてくださいね! webカタログ... read more
2023.03.02 Thu bookmark_border動画で解説!囲み製図を使ってお洋服を作ろう【ソーイングの初心者マーク】 動画で解説!囲み製図を使ってお洋服を作ろう 囲み製図とは? 囲み製図とは”図”と”製図”が書かれた製図のことです。 インターネットや本に掲載されていたり、手芸店などのレシピ... read more