bookmark_borderタッセルつき♪ ミシンを使わないスマホショルダーの作り方

ミシンを使わずに作れるスマホショルダーです。使ったのは、クッション性のある新感覚の生地「ラバークロス」。クッション性があるので、スマートフォンやタブレットなどのケースに最適。切りっぱなしでも布端がほつれないので、ペーパー... read more

bookmark_border丸底だからたっぷり入る♪ 巾着バッグの作り方

丸底の巾着バッグです。ハトメとロープを使った肩ひもがアクセント。使った布は、リアルなレース柄がプリントされた「Lace×Basket」シリーズ。切り取り方次第で簡単に可愛いバスケットを作ることができます。生地はコットン1... read more

bookmark_border2023 02 apparel catalog

2023 02 のアパレル用のカタログになります。 素材だけでなく、カラーバリエーションも豊富に揃っておりますので、お好みの色や柄を選んで、 素敵な洋服作りにお役立てください! webカタログはこちらread more

bookmark_border2023/02 資材カタログ

2月の展示会で作った作品を集めた カタログになります。 この生地かわいいけど、何をつくろう? この生地の厚さだとどのくらいのものが作れるだろう? そんな時に見ていただいたらうれしいです。 webカタログはこちらread more

bookmark_borderクラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方

*作品写真の無断転載はご遠慮ください。 バッグの口を留めるフラップの通し方で、ハンドバッグにも、クラッチバッグにもなる2Wayバッグです。使った布は、墨汁で描かれた繊細なタッチと幻想的な世界観が魅力の画家、杉本さなえさん... read more

bookmark_border普段着にぴったり♪ 肩ギャザーワンピースの作り方

肩にギャザーの入ったロング丈のワンピースです。前ボタンを外して羽織ればカジュアルなコートのような着こなしも楽しめます。使った布は、「Cotte」シリーズ。cotteとは、コテージコアの造語で、カントリーサイドでのロマンチ... read more

bookmark_border2023/02 展示カタログ

2月の展示会のディスプレイと 生地を使った作品の画像集になります。 いろいろな生地で作ったさくひんがいっぱい 生地を買ってどんなものをつくろうかな?って 思った時の参考にしてください。 webカタログはこちらread more

bookmark_borderお昼寝まくらにもなる♪ ブランケットケースの作り方

*作品写真の無断転載はご遠慮ください。 ハーフブランケットやひざかけがすっぽり入るブランケットケースです。持ち手つきなので、お出かけに便利。キャンプやアウトドアなどにも活躍します。こちらの布は「OMEKASHI」シリーズ... read more

bookmark_border2023/03 designers catalog

2月に発表した、kokka デザイナーズシリーズです。 今回はkokkaプリントテキスタイル大賞インスピレーションの受賞した 小林風夕香さんによるOMEKASHI Sanae Sugimotoさん、spell by mi... read more

bookmark_border2023/03 Original catalog

2月に発表した、kokka オリジナルシリーズです。 コッカ ファブリックの企画として作ったシリーズkonittやバッグ用の生地 夏の医療用の生地など幅広くあつかっています。 ぜひチェックしてくださいね! webカタログ... read more