bookmark_borderふわほわギャザーバッグ

サイズ:縦24cm 横24cm

ふんわりとしたダブルガーゼのやさしい感じを生かしたギャザーバッグです。布はnaniIROシリーズの「Fuwari fuwari」。「ダブルガーゼ生地の柔らかな特徴を生かして、ドミット芯と合わせてギャザー寄せ、生地の柔らかな特徴と柄の素敵さがより伝わるように作品作りをしました。小さめのバッグですが、文庫本が入るサイズなので、お財布やハンカチを入れて、お散歩やちょっとしたお出かけにもお勧めです」(作者・rocco*さん)

デザイン・製作:rocco*


使用した布: naniIRO Fuwari fuwari JG10410 (A) ひかりの園


材料:
□生地:80cm×80cm
□薄手接着芯:80cm×50cm
□薄手ドミット芯:60cm×50cm
□ボタン:直径1.3cmを2個

cs155_fuwahowa_bag_1cs155_fuwahowa_bag_2

ふわほわギャザーバッグについて、rocco*さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
今回使用した、伊藤尚美さんがデザインする「naniIRO」、「Fuwari fuwari*ひかりの園」の生地は、色のグラデーションと模様が本当に素敵なので、きっと立体的になるともっと素敵になると思い、普通はあまりダブルガーゼの生地には向かないと思われる、バッグをどうしても作ってみたくなりました。実際に作品作りをしてみると、ダブルガーゼ生地ですが他のダブルガーゼ生地よりも、とてもしっかりしていて、ゆがみづらく、大変縫いやく作品作りが思っていた以上にとても楽に進みました。またダブルガーゼ生地の柔らかな特徴を生かして、ドミット芯と合わせてギャザー寄せ、生地の柔らかな特徴と柄の素敵さがより伝わるように作品作りをしました。

KF:作品についての特徴や工夫した点は?
生地の色のグラデーションと模様を生かし、また柔らかなダブルガーゼ生地の特徴を生かすように作品をしました。生地の模様・グラデーションは、その濃淡を生かすように生地の配置を工夫しました。またダブルガーゼ生地の柔らかな特徴を生かして、ドミット芯と合わせてギャザーを寄せたことで、より柔らかな雰囲気を出すことができ、またダブルガーゼ生地で不安な強度も高めるように工夫しました。
また、デザインは他にないもので、今年で15年を迎える「naniIRO」シリーズの記念すべきお祝いの年と伺ったので、落ち着いた中にも華やかな印象のデザインに仕上げました。でも一見すると作るときに難しそうなデザインですが、バッグ口はバイアスでくるんであるように見えますが裏地と一体化で、持ち手も表に返してからの後付け、またバッグ口のステッチも省略して、できるだけ失敗が少ない作り方に工夫しました。

KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
生地の水通しと地直しを行うとゆがみづらく、また縫う際のミシン針は「ニット用針」を使うと生地を傷めることなく作ることができます。作品の特徴の生地とドミット芯と合わせてギャザーを寄せる際は、あまり均等にギャザーを寄せるよりも少しムラがあった方が、生地の色柄のグラデーションの表情の出方も豊かになるのでお勧めです。

KF:実際に使うときにコーディネートアドバイスをお願いします!
これからの季節の白系のお洋服と合わせると素敵かなと思っています。また小さめのバッグですが、文庫本が入るサイズなので、小さめのお財布やハンカチを入れて、お散歩やちょっとしたお出かけにもお勧めです。
cs155_fuwahowa_bag_3

KF:rocco*さん、どうもありがとうございました! ふわほわギャザーバッグの作り方プロセスもrocco*さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。

『ふわほわギャザーバッグ』の続きを読む

bookmark_bordernaniIRO textile 2016 vol.4

愛され続けてきた定番、Basic

naniIROスペシャル第4弾です。今週はnaniIRO textileが始まってからずっと作り続けてきたBasicの6柄をご紹介します。

POCHO(ポチョ) JG10380 ダブルガーゼ(綿100%) JG10381 わたガーゼ(綿100%)
kokka-fabric.com/wp-kokka naniIRO_JG10380_1kokka-fabric.com/wp-kokka naniIRO_JG10380_2

15年間愛され続けているPOCHOからおいしそうな色、
使いやすいニュアンス色、
ふっくらうれしいわたガーゼもうまれました。

『naniIRO textile 2016 vol.4』の続きを読む

bookmark_borderロープハンドルのトートバッグ

サイズ:縦30cm 横(入れ口)40cm まち10cm

手書きで描かれた大小の格子柄を活かした大きめのトートバッグです。布はnaniIROシリーズの「Bed-Grass・・・Cozy」。「小さい格子は口辺に、大きな格子はポケットのラインに。ハトメを多めに使って、結び目も見せるデザインのロープハンドルにしました」(作者・杉野さん)。さわやかなブルーはこれからの季節にぴったり。内布は紺色と白の帆布。リバーシブルバッグとしても楽しめますよ。

デザイン・製作:杉野未央子


使用した布: naniIRO Bed Grass・・・Cozy JG10321 (A) 真玉(matama)


材料:
□生地(表布):110cm幅×50cm
   (裏布a(帆布)):90cm×50cm
   (裏布b(帆布)):30cm×50cm
□接着芯:80cm×10cm
□ロープ:直径0.8cmを1.4m
□ハトメ:内径1cmを8組
□ボタン:直径1.5cmを2個

cs154_totobag1
ロープハンドルのトートバッグについて、杉野さんにいろいろとお尋ねしました。
KF (コッカファブリック:以下、KF) 今回使った布の印象を教えてください。
線画風のシンプルでスタイリッシュな大小の格子柄が美しかったので、全面で活かせるように大きな作品にしました。

KF:作品についての特徴や工夫した点は?
小さい格子が生地の両側にあるので口辺に使い、大きな格子はポケットのラインになりました。
極力切らず、折りたたむ形でポケットにしたのもポイントです。
ハトメを多めに使って、結び目も見せるデザインのロープハンドルにしました。

KF:実際に作るときのアドバイスをお願いします。
ハトメをつけるのは、難しそうに思われるかもしれません。私自身、以前はハードルが高かったです。
でも、一度やってみるとバッグの雰囲気が一気に変わるので、楽しいと思います。
穴を開ける位置を間違わないように、しっかり測って印をつけてくださいね。

KF:実際にはどんなふうに使うといいのでしょうか?
シンプルなワンピースや、白シャツにデニム、といったクール目のファッションに合わせたら
大人っぽくてカッコ良いと思います。
リバーシブルでも使えるデザインなので、内側は全然違うタイプの色柄を選ぶと
また違った雰囲気を楽しんでいただけます。

KF:杉野さん、どうもありがとうございました!ロープハンドルのトートバッグの作り方プロセスも杉野さんに撮影していただきましたので、ぜひ、作り方シート(PDF)と合わせて参考にしてくださいね。

『ロープハンドルのトートバッグ』の続きを読む

bookmark_bordernaniIRO textile 2016 vol.3

日本の色や生地の素朴な美しさを思い描きながら

naniIROスペシャル第3弾です。今週は、ori-some(織り・染め)、Bed-Grass—— Cozy(ベッドグラス コジー)、Beautiful life(ビューティフルライフ)の3柄をご紹介します。

ori-some JG-10330 ダブルガーゼ(綿100%) JG-10331 リネン厚番手(麻:リネン100%)
naniIRO_ori-some_JG10330_331_1naniIRO_ori-some_JG10331_2

織る。染めるそんな昔からずっと続いている日本の色や生地の素朴な美しさを
思い描きながら、ガーゼや麻にのせた時の気持ちよさを想像して一色づつ、
色を見つけて刷りかさねていきました。
ベースにもうっすらと水彩を描いたぼかしが入っています

『naniIRO textile 2016 vol.3』の続きを読む

bookmark_borderInspiration file110
kokkaファブリックマルシェ by パンドラハウス

先週末(4/9、4/10)、4月のイベント情報でもご案内した「ファブリックマルシェ」が、パンドラハウスさんで開催されました。コッカで人気のアーティストファブリックが一堂に会したイベントの様子をご報告します!

イベント会場は、巨大なショッピングモールとして話題のイオンモール幕張新都心。イベントが開催された休日は家族連れで大にぎわいです。そのメインモールとも言えるグランドモール2階、パンドラハウスさんのお店前に週末限定の「ファブリックマルシェ」が立ち上がりました。
in110_1_2

マルシェ会場は、まるでコッカの展示会ブースのよう。イベント前日の設営チームの努力も実り、素敵にディスプレイされました。
in110_3

こちらは、今年15周年を迎える伊藤尚美さんのnaniIROシリーズのコーナー。タペストリーのように壁一面に飾られているのがnaniIROの新柄です。1枚の布は一幅の絵画のよう。布いっぱいに広がる伊藤尚美さんの世界、その叙情的な美しさに心がときめきます。
in110_4

壁の反対側には、反物がズラリ。配色のバリエーションもそろい踏みです。
in110_5
お店の棚はスペースに限りがあるので、なかなかすべての布を並べておけないのが実情。こんなふうに全柄全配色を見比べながら選べるのもイベントならでは、ですよね!

縫製済みのクロスもありました。
in110_6

コッカファブリックのサイトでご紹介した洋服のサンプルも発見。サイトでご紹介したものと同じデザインですが柄取りが違いました。同じ柄でもこんなふうに柄取りの違いで印象が変わるのも、大柄布ならではの醍醐味です。
in110_7

そして。みんな大好き! echinoのコーナーです!
インテリアファブリックとしてファンも多いechino。コッカの展示会でも今まで数々のインテリアシーンを提案してきましたが、今回のイベントもソファカバーやクッションとしてお目見えです。壁に掛かっているマスタード色の柄が「den」。2016年1〜3月で販売ランキング1位を独走中の人気柄です。
in110_8

echinoの定番、綿麻キャンバス地はバッグ作りに最適。
さまざまなバッグのサンプルに足をとめてチェックされるお客様も多かったです。
in110_9

こちらは、第3回コッカプリントテキスタイル大賞を受賞した紙野夏紀さんの「Törten」第2弾。
in110_10

ドーンと壁にかかっているのは、KOMOREBI。木漏れ日のなかに鳥のさえずりが聴こえてくるようなとても爽やかな布です。その上に絵画のように飾られているのがCINEMA。様々な旅の記憶と重なって、ああ、なんか旅したくなっちゃいます。こんなふうにファブリックパネルにしてお部屋に飾ったら、いつもの空間もぐーんとおしゃれになりそうな予感……。

「Törten」で作ったバッグやポーチのサンプルも。壁にかかっているのは、WATASHI NO NIWA。10羽の鳥と裏庭にごろごろと広がる野菜を描いた柄だそう。
in110_11

そして、そして。
イベントの目玉、人気ブロガー&ハンドメイド作家の猪俣友紀さんのワークショップ!
echinoの布で作る「くったりショルダー」に使ったのは、10th Anniversary / 2015 echino fabric collectionのなかから「zon」。
ワークショップでは、すでにカット済みの布をミシンで縫っていくので、スムーズに仕上げることができました。事前にたくさんの布をカットしてくださった猪俣さん、ありがとうございます!
in110_12in110_13

ミシンはほぼ初めて……という男性のお客様も参加してくださいました。
in110_14in110_15

ワークショップでは、時間内に完成できるように、簡単で美しく仕上がる工夫が随所にちりばめられていました。切り落とさなくていいマチの作り方、縫い代にはさみで合印を入れる方法……などなど。やっぱり猪俣さんってすごい! とっても勉強になりました。

おかげで素敵なショルダーバッグが無事完成。
A4サイズの書類もバッチリ入るので、使い勝手抜群です!
in110_16

コッカの布で作るワークショップ、今後もたくさんできたらいいな〜。
パンドラハウスさん、猪俣さん、本当にありがとうございました!
またの機会を楽しみにしています!